Share

第15話 時間をくれ

last update Huling Na-update: 2025-05-24 11:05:06

家に帰ってからも真司は考えていた。

 どうすればあの理央という娘を立ち直らせることができるのかを。

 彼女はたぶん俺と同じ感覚をもっている。違いなんて陥っている深さだけだ。話すことが苦手で自分をアピールすることができず、周りから置いていかれる。追いつこうともがくほどにまわりはどんどん冷めていく。

 気づけば独りぼっち……。

 考えれば考えるほどその深みは底がなくてもがき続けるしかない。

 それは救えないのか?

 助ける事は出来ないのか?

 俺はどうやって抜け出せた?

 確かに俺はどこからか変わったんだ。

 俺は自分から遠ざけて、周りからも声をかけてくることなんてない、暗い子になることで存在を薄くして、一人だけでいいって殻に閉じこもろうとしていた。

 そんな世界がある日突然に一人の女の子が現れてその子によって変わった。

 一緒にいるだけでほわんとするというか、落ち着くというか。そのコの顔を見るだけで自然と笑顔になれた。カワイイ女の子だったから。明らかに関係する。俺は男だし。

 そう、俺の周りで起きた変化は伊織という女の子との出会いから変わり始めた気がする。

 部屋のベッドでゴロゴロしながら俺は伊織と出会う前、出会う後について考えるようになっていた。

 義理の妹である[伊織]には感謝している。いつもそばにいてくれるし……。

――そういえば、見たくないモノ達と何かあるたびにずっと伊織はいてくれたなぁ。それにそういう日はいつもより優しくしてくれてたような気がする。

 何をやらせても優秀な義妹の伊織は学校でも人気がある。その兄貴の俺も一定の認知度があり、この性格でも浮いてなかったのは、伊織が側にいてフォローしてくれていたから。そのおかげで、この俺にも数は少ないけど友達もできた。

 あの理央てコはどうなんだろう?

 ふと、考えて一つ思いつく。

 枕元に出しっぱなしだったケータイを手に取って画面をタップし、カレンと表示させる。

 俺は自慢じゃないがこちらから女
Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App
Locked Chapter

Pinakabagong kabanata

  • 幽霊が見えるからって慣れてるわけじゃない!!   第60話 ソレは無理でしょ

     帰宅途中の電車の中で、市川姉妹は難しい顔をしながらお互いの顔を見ていた。「ねぇ理央?」「なぁに?」 私《響子》は双子の妹と並んで立っていた。「今日って結局私達何もできなかったわねぇ」「確かにそうね。でも私達だって何かできることがあるはずなんだけど……」 私達はあることがきっかけとなって、藤堂義兄妹《とうどうきょうだい》と知り合って、兄の能力を目の前で見せられその事で身も心も救われた。 特に妹の理央は、自分の命を救われたことに非常に恩を感じており、自ら率先して義兄妹のサポート役を買って出ている感じだ。私も恩を感じてはいるんだけど、サポートをしているのはどちらかと言えば兄の真司への恋心からである。――それは理央にも話してあるので理解してはもらってるんだけど……。「響子……。最大のライバルが更に強力になってるわね」「むぅぅ~!! ソレに関しては何故教えてくれなかったのかちょっと怒ってるのぉ」「ゴメンね。ショックを受けると思って……」 私のライバルは現状で二人いる。 一人は日比野カレンと言って私達姉妹の幼馴染。中学時代からアイドルグループ[セカンドストリート]に所属していて今ではトップアイドルとして、TVをはじめいろいろなメディアで活躍している。 普段は束ねたお下げ髪に赤い縁のメガネ姿で少し抜けている。 もう一人。 こちらが自分なりに強敵と思ってるんだけど、真司クンの義理の妹伊織ちゃん。一緒に行動するようになってからまだそんなに時間は経ってないけど、女の勘ってよりも見てれば分かる。あのコは真司くんに惚《ほ》れていると思う。 その強敵が義妹と言うだけでなく、彼の能力と同じものを持ってるなんて更に差がついてしまった気がする。「どうしよっかなぁ……」 ため息交じりで小さな言葉がもれた。「じゃぁ、諦める

  • 幽霊が見えるからって慣れてるわけじゃない!!   第59話 いいからいいから

     俺は大きなため息をつき、彼女の顔を見つめた。「君たちは遊びのつもりでやっていたんだろうけど、その行為で本物を呼んでしまったみたいだね」 俺の前の三人が目を丸くしている。「え……? じゃ、じゃぁ理沙は……」「あの感じからすると人だと思うんだけど、憑《つ》かれてしまったんだろうね」「そ、そんな……」 俺は少し気になったことがあるので、隣にいた伊織とカレンに耳打ちした。突然されたから二人ともビックリしてたけど。 伊織はうなずき、カレンは目を見開いた。「ちょっと気になることがあるから一人ずつ話を聞かしてくれるかな」 そう言って3人をバラバラにして、詳しく話を聞く事にした。 先ずは皆川さん。次に新井さん。最後に菜伊籐さんだ。内容は同じだけど聞く事は違う。その意図を伊織は感じ取ってくれたらしい。「ありがとうございます。だいたいの話は分かったと思います」「ううん。こちらこそ。あの……私達暗くなる前に帰りたいからそろそろ……いいかな?」 周りはまだ日も落ち始めてはいないけど、余ほど暗いあの時怖い目にあったのだろう。だからこそ今日は早めに集まってもらったんだけど、話を聞いたりしてると時間の経過はあっという間だ。「あ、うん。今日はありがとう。気を付けて帰ってね」 立ち上がってお礼を述べて頭を下げる。 三人とも立ち上がってそれぞれに挨拶し並んで公園を後にした。周りにいたメンバーが近くに寄ってきて腰を下ろす。「まったく。また厄介な話にあんた巻き込まれちゃったわねぇ」 ため息交じりにカレンがもらした。「それもシンジ君らしいんじゃない?」 理央が言う。「お、俺だって好きで巻き込まれてるわけじゃないぞ!! だいたい好きじゃないし……」「ハイハイ、慣れてるわけじゃ

  • 幽霊が見えるからって慣れてるわけじゃない!!   第58話 初対面の緊張

    「えっと……」 俺は視線だけを理央の方に向けた。「あら? もしかして私だけが知らなかったのかしら?」 理央がクチを手で覆うような仕草をして少し俺から隠れるように響子の後ろに廻りこんだ。俺は理央から伝わっていると思っていたけど、理央の行動からするとそんな話はしていないようだ。「ごめんな響子さん。こないだ集まったときにみんなにはその事を話したんだ」「へぇ~、そうなんだ 私がいないときにねぇ……」 なんだろういつもはふんわりしてる感じがあるのに、今は怒ってるのがはっきりわかる。そして……怖い。とりあえずこの場の雰囲気を変えなければと考える。「そうだ、次はどうするんだ伊織」「え!? わたし!!」 突然話を振られた伊織がビックリして体を震わす。――ごめんな伊織。「えと、それじゃぁですネ。まずはその現場にいた人たちからもお話を伺ってみましょう」「そ、そうね。そうしましょう。で、いつにする?」 こういう時冷静な伊織は凄く助かる。そしてカレンもそれに合わせてくれる。「次は私もしっかりと聞きますからね」「うん、ごめん。やっぱりみんながいてくれて良かった」「照れくさいこと真顔で言わない!!」 バシッと背中をたたく理央。ジンジンする背中の痛みも心地いい感じだ。顔を上げてみんなの後を追い、駅へと向かって歩いていった。 連絡を取り合ってもらった結果、どうやらその時何があったのかを知るメンバーに会えることになったようだ。もちろんその話し合いに俺は関与していない。だって女の子となんて話せないし。 その場所はこの前の集合場所の公園。明るい所と明るい時間がいいという提案があったみたいだ。「なぜ君がいるのかな?」 俺が言うその君とはもちろん大野クンの事なのだが。「先日は本当にすいませんでした。あの後考えたんです。自分は何がしたかったのか」

  • 幽霊が見えるからって慣れてるわけじゃない!!   第57話 忘れてたぁ!!

    「な、なんで俺? ファン?」「あのね! 今までの私が関わったことをちょっと友達に話しちゃったんだよね。そしたら大野クンがお義兄ちゃんと話してみたいって、今日のことも話してたからついてきちゃって」 かなり困惑気味に下を向きながらぼそぼそと話す。こんな意外な姿の伊織を見るのが初めてな俺も結構困惑している。「か、カレシとかじゃないの? 伊織の」「ふあぁぁ!? ち、違うよぉぉぉ!!」 じたばたする伊織。「そうなのか?」「ぜっっっったいい違います!!」「お、おう!! わかったよ」――か、顔が近いです伊織さん。まぁとりあえずこっちの話はいいとして……。「大野くん、君に一つだけ聞いておきたいんだけど、君も視えるのかい?」「「「え!?」」」 俺の一言でみんなの視線が一斉に彼に集まる。 これには伊織もビックリしたみたいで隣で目を見開いて彼をみていた。「あはは、ハイ。視えてますよ」 迷いもない一言。「お、おう。そ、そうか」「ええ、藤堂さんから話を聞いて、お兄さんも視える人だと知って嬉しくて!! しかも活躍してるって言うじゃないですか!! これはもう会ってみるしかないなって思って今日無理して連れて来てもらったんです!!」――かなり熱のこもった説明だけど。ウチの義妹が「呼んでないもん!!」って唇を尖らせてるけど、分かってんのかな?「で、君は何がしたいの?」「え?」「いやだから、君はついて来て何がしたいんだい?」 唐突な俺の質問に大野クンは固まった。 少したっても彼の口から言葉が出ることはなかった。「ふぅぅ」 俺は一つため息をついた。「いいかい大野クン。ついてくるなとは言わないし、俺の事気に入ってくれてるのもありがたいけど、俺はそんな大していい人間じゃないんだよ」「ちょ、ちょっと何言って……」 カレンが挟んだ言葉を

  • 幽霊が見えるからって慣れてるわけじゃない!!   第56話 ファン

    ――時は進んで現在。 こんこん! こんこんこん!! ばん!! ばん!!「お義兄ちゃん!! 連絡来たよ!!」 義妹の激しい目覚まし攻撃により騒がしく始まった土曜日。「入っていいぞぉ~」「入るって……きゃ!!」――言うなり伊織は部屋から慌てて出ていく。まぁまさか俺が部屋でパンツ一丁で腕立てしてたらそりゃ驚くか。「な、なんでそんな格好なの?」「なんでって……寝起きだし、楽だからかなぁ?」「もう!! いいから服着てよ!! 入れないじゃない!!」「へいへい」――別に義兄妹《きょうだい》なんだから入ってくればいいのに。男なんだから見られたって減るもんじゃないし。あ、ただ義妹からのヘイトは溜まってるかも。 なんて思いながらも、入ってこないんじゃ話も出来ないみたいだし、仕方ないから服を着るとしようかといそいそと置いて服を取りに動き出す。「いいぞぉ、伊織入っても」「ほんと? ほんとにお義兄ちゃんっていつも無防備で……」 なんかブツブツと言いながら入ってきたけど、俺の近くに来てもまだブツブツ言ってるし。「で? 連絡が来たんだろ?」「あ、そうだった!! えっと、今週の金曜日の放課後にその娘《こ》のところに行くからどうですか? ってきたよ」「金曜日か……。うん、わかった。じゃぁみんなのところにもそう連絡回しておいてくれ」「わかったぁ」 そう言って部屋から出ていこうとする伊織。「あ、伊織!」「な、なに!?」「金曜日、一緒に行くのか?」「え!? 行こうと思ってるけど、どうして?」「いや何でもない……。じゃぁよろしく頼むな」「変なお義兄ちゃん」 言い残して伊織は部屋を出ていった。 今回の件に伊織がいてくれるのはす

  • 幽霊が見えるからって慣れてるわけじゃない!!   第55話 伊織の決心

     時は少し遡って康介事件で千夜に飛ばされた後の事――。  見えない力で弾き飛ばされた自分《わたし》。 前回、体に入られたお義兄《にい》ちゃんを救えなかったこともかなり心に大きな傷を作った。――情けないな。 そんな心情を抱え込んで悩んでいた。でも情けないままでいいのかと自分を奮い立たせようとする。でもどうしたらいいのかわからない。今まで相対してきたモノ達は、自分がいるだけで無力になったり消えて行ったりしていた。 でも今回目の前に現れたモノは違う。少しだけ力が弱まってるみたいだけど、今の自分とは力の差が違う。それははっきりとわかっている。何より今回違ったことが一つだけある。足がすくんで動けなくなった事。 隣にいるお義兄ちゃんを手助けできなかったこと。それが悔しい。情けない。あの人はまた立ち向かって行くんだろう。その時自分はそのそばに立てているのか? 考えれば考えるほど眠れなくなった私は、水を飲もうと降りてきた居間でまた考え込んでいた。 コトッ ビクッ 突然目の前に出されたコップに驚き体が震えた。「ああ、ごめん驚いたか?」 上げた顔の前には優しく微笑むお義兄ちゃんをの姿があった。「あ、お義兄ちゃん……」「どうした? 眠れないのか?」「うん……」 お義兄ちゃんには、今考えてる事は言えない。そんなことした知られてしまうから。 だから困ってまた下を向いちゃった。 こういう時、お義兄ちゃんはどうするの? どう考えてるの? そんな考えが頭に浮かんできて無意識にクチにしちゃってた。「お義兄ちゃん……は、いつからそんなに強いの?」「俺が……強い?」 あれ、私何か知らない間に口から言ってる。 お義兄ちゃんも困ってる顔してるし。でも、なぜかクチが止まってくれない。「うん。小さい時か

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status